3人の竹原強平
|
- 2014/11/24(Mon) -
|
皆様こんにちは!!
最近この季節のせいで案の定、体が寒さで動かなくなり、かなり参っています… しかも、年末は毎年恒例!!納品ラッシュなので今が頑張り時! 忙しい時こそ、焦らず普段通り製作に取りかかって行こうと思います。 ん〜 ここ最近かなり悩んでいます。(とは言っても大した事でもないのですが!!) 職人としての自分 経営者としての自分 素の自分 竹原 強平という人間はこの3人から構成されております。 自己評価するならば 「職人80%」「経営者8%」「素12%」ぐらいでしょうか。 私自身の容量は普通です。その容量はもう増える事は無いでしょう。 何かを充実させようとするとき、他の何かを犠牲にするしかないのです。 職人として…誰も到達する事の出来ない領域に立つ事 経営者として…会社の発展に貢献する事 素(プライベート)人として…何よりも家族のために尽くす事 当然の事ながら職人としても満足のいくものではありません。 経営者としては言うまでも無いでしょ。 しかしながら、VintageFactoryとして正に今が発展途上の重要な時期。 そこで基盤を疎かにしてしまうと、後々その影響が悪い意味で影響して来るでしょう。 何事も最初が肝心!! ヴィンテージの成長は経営者としての竹原強平にかかっているのです。 只今の経営者(竹原)はその責任を全うする事はできておらず、職人(竹原)に生産数を増やす事で利益をあげ る努力をしてもらっているものの、あまりに仕事に専念するがあまりプライベートが疎かになり結局は仕事に影 響する。 今のこの現状は非常に良くないと思っています。 この3人の竹原強平がいいバランスで生活できるように努力していきたいと思います。 竹原 強平 |
仕事とは??
|
- 2014/10/12(Sun) -
|
皆様こんにちわ!!
最近は作業のしやすい気候が続き、かなり仕事がはかどっております。真冬になる前の今がチャンスです。 ヴィンテージを立ち上げる前、私には経営者としての知識が何一つ無く、職人としての志と知識、技術しか ありませんでした。今は皆に認めてもらえるように必死に勉強している最中です。 そんな中で以前の私を振り返る事がしばしばあります。仕事とは「人生を楽しく過ごすための大きな要素で あり唯一、自分が真に誇れる事」というのが以前の私でした。 しかし、今はどうなのだろうか?? はたして、楽しく過ごせているのだろうか?? 答えは「否」です。 そこには、責任という大きな圧力があるからです。ただ単に家具を造る。ということから責任を持って家具 を造る…「責任」という言葉一つ、それに伴う業務が追加されただけで確実に世界が変わりました。 どちらが良いというのは人それぞれ!!私はそれでも今の世界を生きていこうとおもいます。 壁の無い、ただ平坦た道なんて今の私にとって何の魅力もありません。 山があり谷があってこそ、今まで経験した事の無い特別な感覚にめぐりあえる訳で、苦しいという事は 正に今、壁にぶつかっている最中!! これを、乗り越えてこそ、経営者として、職人として新たな一歩が踏み出せる。 そして、かけがえのない思い出を私に与えてくれるとおもうんです。そんな事を思いながら最近は仕事を しております。 まだまだ、半人前!!いつかは一人前!!そのいつかを最短で走りたいとおもいます。 竹原 強平 |